お金が2名分~

以前、2年ほど教室に通い
基礎を学ばせて頂きました
中級まで行ったのですが・・上級に上がる勇気がなく挫折
(初心者・初級・中級・上級クラスあり・・すべて自己申告で行かれます

)
おじさんおばさんwクラブを転々と・・。
おいさんもこの頃、一緒にバドミントンをやり始めました。
今では・・
ドオォーーーンと・・抜かれ
けちょんけちょんにやられてます
社会人(おじおばw)クラブ(同好会・愛好会など)は滅多に・・
基礎打ちに時間掛けて練習しません。
とても、重要なんですが・・
試合のほうが楽しい?(確かにw)
試合慣れも必要なんですが・・
打てない、レシーブできない、
コントロールできないでは・・試合には臨めません。
教室でも試合はすると思います。
が、まず基本(基礎)第一です。 まっwお金も払っているので。
それに!
知らない方との練習なので、
その方の打ち方も見たり受けてみたりとw。
今回、練習風景を除かせてもらいました。
中級上級にどんな方がいるのかと?
見た方たちが沢山おりました。
1部女子男子の方の姿は見られませんでした・・・
ずば抜けて上手い方も・・おらず・・。
1期様子を見て2期め考えたいと思います。
あの人数で先生が教えるのは・・難しいのかもしれません。
知っている方が大勢いますが・・
目立たないように普通にしたいと思いますw。
お金を払って、何をしに来ているのかを考えないと?
無駄になりそうで。
いい所は吸収しておいさんと今後のバドミントンを
考えたいと思います。
初心者:10人程度
初級:30人程度
中級:20人程度
上級:15人程度
以前は、中級がすっごいいました
上級は5人ぐらい
かなりLVは高かったです。
上級はまじ1・2部(市の大会で1部や2部に出ている方がいたので)
がいて精神的に無理でしたw
健康のため 技術UPためご参加くださいな♪
[0回]
PR