なんで振り向いてしまったのでしょうか?
自分でもよくわかりません

(サイドアウトだと思って振り向いたのか、
味方は後ろで取ってくれていました。
その距離40~50cm位?)
毎回組んでいる相手ではないので、
いつもの練習している時の慣れで。
あたった瞬間ってわからないものですね。
味方と目があったと同時に痛みが走りました。
何が起こったのかよくわからず、鈍痛と
眼から知らずに涙がぼろぼろと。
『眼見える?』 と仲間の声が、眼を開けましたが
白い世界が広がってました。
以前にも(自分が加害者でしたが

)
このような出来事があり、話もなんとなく聞いていたので、
周りの皆の対処がとても速く大事(だいじ)に至らずにすみました。
対処法:直ぐに
氷で患部を冷やす(急激に熱くなります)
安静にして眼球を動かさない
土日休日の場合、救急に連絡直ぐに診てもらう。
痛みがひどい時は、痛み止めを何錠か出してもらう。
細かく詳細を伝える。
氷で冷やしてるまでは良かったのですが、
熱で氷が溶け

濡れタオルに替えたとたん、
熱が一気に上がった感じで、頭痛と吐き気に襲われました。
力が入らず動けなくなりました。
痛みでこれ程までになるとは・・

眼医者で頂いた痛み止めを飲んで
(ロキソニン3錠・・

凄い効きました。)
頭痛がひどかったので車の中で濡れたタオルを
頭に置いて1時間位寝たら鈍痛が治まりました。
昼時に起きた事故で、昼飯を食べずにやった結果・・

気持ち悪くなったのかもしれません。
最後・・仲間の試合もちょっと見れて良かったです。
お腹も空いちゃって

この事故で、組んだ相手にもすっごく迷惑かけちゃった。
仲間にもいっぱいいっぱい迷惑かけちゃった。
でも、旦那がいてくれて一番良かった。
あんな姿・・みんなに見られたくないからなぁ~

迷惑かけるのは、家族だけでいいと思いました。
経過報告
5/7 近くの眼科へ 光が見えなかったらやばかったと・・
エコーかけてもらいましたが・・奥まで見えず。
真っ白な世界。 目玉が動くと痛い。
5/8 眼圧下げる薬飲んだら叱られた

眼の奥に鈍痛(目玉をつかまれたような?)
表面に痛みがあり、それに伴い頭痛が・・
の場合は、痛み止めの薬でよいそうです。
明るさとぼんやり動くものがわかる程度。
差ほど変わらず。 真っ白な世界。
眼に溜まっていた血も引く。
動くものはわかる。上⇒下など
5/9 変わらず。本当に見えてくるのか不思議。
真っ白い世界が、徐々に透明に近づいてる感じ。
ぐにゅぐにゅ感・・膜がはってるような。
頂いた薬を朝昼晩寝る前と・・

眼に付け、飲んで。
『5/11位には見えてくるでしょう

』
おおっ!! 実際、家に帰り塗り薬『眼用』を
付ける前に右目で見たら、薄っすらと!!
形や色が!! 凄い回復力あるんですね。
5/12 10,11日とあまり変わらず

午前中のみの診察だったため激混み

10:40~14:00っておいっ
視力ほんのちょっとですが回復。(うっすら見える感じ)
今まで塗り薬を眼にしてたので、眼にガーゼを付けていたら
眼が痛くなり頭痛が

先生に聞いた所・・
『付けちゃ駄目って(擦る感じ)言ったでしょ(怒』 どわっ

『すぐ、はずします・・。』
眼の周りの皮膚に赤くなった所がありますが、
右目の鼻の横と睫(まつ)毛の生え際。
いったいどう?ぶつかったのかわかりません。
視力がなかなか戻らないのは、炎症があるからみたいです。
黒目に傷がなく 眼球の奥も大丈夫みたいなので、
ゆっくり視力戻るの待ちます

5/14 視力が戻りつつあります。
まだ、白いベールがかかってます

しかし、色、物の輪郭がしっかりとしてきました。
金曜経過を眼科に見せに行きます。
・・・約1週間・・眼科へ行きましたが・・
お金かかり過ぎだろ

ラケット1本分はかかってます。
6/12 以前と差ほど変わらないかな。
右目でみるとぼやけて見えるのですが、
眼が悪かった頃の見え方とは違います。
視力は戻ってきてはいるのですが、
見え方が治ってません。
瞬きをして物を見ると、3点黒い(顔の形のように見える)
物が映りこみ、歪んで見えます。黒い瞳が開きっぱなしです。
眼玉の輪郭に沿って光が一瞬入り込んで消えます。
しかしながら、左眼が機能しているのでバド練習、練習試合に
少しずつ復帰するつもりです。
[2回]
PR