下がり過ぎちゃったら、半歩、1歩前に出て(体重移動OK?)
体の前でシャトルを打ちましょう。
何故?このように打つのか?
相手が見える コートの空きが見える
余裕が出来る 同じ体勢からいろいろなショットを打つことが出来る
ネットにかける失敗が減少 速さ強さを調整出来る
楽になります。
YZ体育館にて TN先生ご指導の下♪
スマッシュ・ネット返し
TN先生の攻撃的ロブとスマッシュのネット返球がきついのなんのって・・
ネットに返球したとたん、エンドラインまで飛んでくるロブ・・
下がりきれず、真上でとるとすべて・・ネットにどぉん~・・
1、2発目は余裕がありできるんですが・・
345発目には力がつき、息絶え絶えで・・
あわあわ状態で攻撃できない状態です。
半分の力で体全体(腰のひねり、体重移動、足の入れ替え)を
使って打つラケットを持つ腕は、肘支点で振るのみ
スマッシュはおもいっきり打つ必要はありません 何回でも打てるようにはしたいのですが
コースが良ければ(きつければ)相手が甘い球を
上げざるおえないので
試しにやってみてください。
[1回]
PR