お友達が
「ぱぱ?機嫌悪かったでしょ?
途中・・やる気なかったみたいだけど?」
私もそのように見えたので聞いてみた!
『機嫌は悪かったが・・やる気がない訳ではない

』
自分なり動かずシャトルを取っていたらしい。
理由は、EMさんにドリブンクリアーを
打たれて取れなかったからだそうだ。
動き過ぎるのでは? 前傾姿勢だから?と言う事だった。
サイドストレートドライブ?フォア・バック
ポールを超えて?・・カーブして入ってくる感じ。
ネットを越えていないような・・感覚に襲われる。
サイドのイン・アウトを見間違いが多い

体が流れる・・半身にならなくていい所をわざわざ
体ごとラケットを振っているらしい・・
半身になった所で一回とまる意識・動作を身につけた方がいい
大振りのため次の動作『構え・レシーブ』ができない
高く上げて相手が打ってくるのがわかるのに、レシーブできない。
小さい振り・・体の前でバックスウィング出来るように。
『ぱぱさんの振りを見習え』
体勢を崩して攻撃態勢『トッパン』の時に
わざわざ攻めず高く上げて繋げろ!!
ネットにひっかかるよりまし、アウトの方が許せる。
睨みながらぼそって言われてもね・・
はっきり、声に出して言え わからん。
いつも・・同じ事言われるんだけど
《UDクのMDさん時も言われ続けたけど》
何でだろう? 次に生かされない。
やる気がないのかも・・ ぱぱさんは、連続して試合に臨み、
いろいろと何か進歩つかみたい 挑戦
こいつだけには負けないって気持ちでやっていたらしい
特に私は、そんな気持ちでやってない。
この辺の気持ちのずれが、プレーにも出るかも
自分の向上心のためにやっていない気がする。
バドミントン・・最近・・まったく楽しく出来ていない。
[0回]
PR